行政書士寺村事務所のブログ

滋賀県彦根市の行政書士寺村事務所です。自動車関連のお仕事や、相続関連のお仕事をやっております。どんなことでもかまいませんので、どうぞ、お気軽にご相談ください。

大阪北部地震から1年たったとのこと。先日、新快速で、新大阪まで行ったときには、京都から新大阪間の車窓からの風景では、まだ、多くの、ブルーシートが屋根に残っている家があったが

大阪北部地震から1年経ったとして、ニュースでは、それ以降の対策と、現状がどうなおか、っていうニュースを告げている。

 

先日、東北旅行へ行った際の、新快速からの車窓では、京都から、新大阪間において、まだまだ、ブルーシートが屋根に残っている家がたくさんあって、復興が進んでいないのだな、って思った。

 

阪神大震災や、東日本大震災ほどの被害がなかったせいなのか、あまり、その記憶も薄れているとは言うものの、いまだに、被災住宅の改築をできない人も多くあり、しかも、完全な崩壊ではなく、中間的な損壊。

 

つまりは、全壊ではないから、解体もできず、かと言って、修繕もできず。結果的に、ブルーシートの役に頼らなければならない、ってことなのだろうか。

 

実態は、火災保険や、地震保険で修繕はできるものの、肝心な工事業者が、去年の台風21号への対応とかも含めて、対応仕切れないってことらしい。

 

そういうわたしの家も、去年の9月の台風21号で被害を受けたフェンス工事の工事をしてもらったのが、今年の、4月だった。

 

今でも、彦根では、去年の台風21号で被害にあった塀の修理を、今、やっているところもある。

 

被害が起こらなかったら、基本的に、そんなに工事業者が必要ではないけれど、いざ、そういう時になれば、とんでもなく、人手不足になるという、なんとも悲しい現実。

 

よっしゃ、じゃあ、俺が、工事業者になってやれ、って思っても、今後、そういう被害があればいいけれど、永久に起こらないかもわからないから、新たに起業する人もないだろうし。

 

まあ、今ある、業者のなかで、なんとか、やり過ごす必要があるんだろうけどね。

 

それにしても、これは、とても人ごととは思えない。

 

彦根だって、いつ、去年みたいな台風がくるかもわからないし、また、地震に関しても、いつ、突然、大きな地震が来る可能性も高い。

 

こういう現実から、自分たちは、どう対処すればいいのだろうか、って思うけれど、結論的には、どうしようもないな、ってことなんだろう。

甲賀市選管の元幹部らの有罪判決を受けて。思うこと。

甲賀市選管の元幹部ら有罪判決が執行猶予付きの有罪判決が出たことは、まあ、それは仕方の無いことだろうとは思う。

 

ただ、定年を間近に迎え、それなりの地位にあったひとが、すでに、懲戒免職処分を受け、さらに有罪判決を得たということは、同じ、市役所職員をやった自分にとっては、なかなか、それがよかったのか、悪かったのか。

 

何か、他の方法がなかったのか、ってことを考えざるを得ないっていう感覚だ。

 

もちろん、犯罪を犯したことは間違いも無く、それを擁護しようとする気もないとはいえ、果たして、自分が同じ環境になったときに、自分が、果たして、それに対応した行動をとれたのかどうかといえば、案外、この人たちと同じような行動をとるかもしれない、ってことがあるだけに、今回の事象は、とても人ごとで済ますわけにはいかない。

 

票が実際の数と合わないってことのプレッシャーってのは、実際に、選挙事務に携わったものであれば、誰もが感じることであり、わたしも、開票ではなく、投票所の責任担当者であったときは、常に、それにプレッシャーを感じていた。

 

実際に投票した人数と、残りの投票権の枚数の一致。

 

衆議院となれば、衆議院選挙はするけど、最高裁の裁判官の審判はしない、って人もあり、それこそ、かなりの緊張感の中で、常に、数合わせが合っているかどうかで、とてつもないプレッシャーを感じていたのは言うまでもない。

 

今回の、開票所における、つじつま合わせの行動が、結果的に、こういう結果になったことは、同じ、選挙事務をやった人間としては、わからないでもない。

 

わからないでもないが、やってはいけないことをやってしまった。

 

その結果、定年間近とはいいながら、自分の職を失い、退職金も受け取れず、人生を棒にふったのかどうかは、その人に聞いてみないとわからないが、決して、満足できる人生ではなかったことはたしかであろう。

 

人間、プレッシャーがかかったときに、どう対処するのか、ってのは、なかなか、その人になってみないとわからないし、今回の事件も、一般市民からすれば、とんでもない、ってことだろうけど、選挙事務をやった人間にとっては、わからんでもないってことだし。

 

この人たちが、たまたま、選挙事務の、重要な部署になってしまったことによって起こったことで、その人が、ぜんぜん関係のない部署にいれば、その人には、結局なんにも影響はなかったわけで。

 

まあ、このあたりは、実際に選挙事務をやった人間と、そうでない人間とは、感覚の違いが表れるのだとは思うけど。

 

まあ、だめなことはだめ。今回の事象は、少し、悪質過ぎたっていうことだろうか。

還暦、1年前を迎えて。年金は、来年からもらう予定だ。もらえるものは、早いうちにもらうのが鉄則だと思っている。

年金については、先ほど、2,000万円必要との話がでたり、年金100年大丈夫はうそだろう、とかの話がでたりして、実際に、戸惑っている人も多いのだろうな。

 

今日、59歳になり、いよいよ、あと1年経てば、年金を通常より、5年早く受け取る権利を得られる。

 

通常、3ヶ月前からの申請ということなので、あと、9ヶ月後に、日本年金機構に申請を行うことが可能となったということになるのかな。

 

通常、65歳で受け取る年金を、5年も早く受け取るとなれば、65歳から、1ヶ月さかのぼることにより、0.5%減額して受給されることになるので、通常の65歳からの受給に対して、その7割分、つまり3割も減額しての受給となる。

 

サラリーマンでもなく、退職金もないし、ただ、自営業なので、定年はないので、健康であれば、それなりの収入が今後も期待される。

 

ただ、僕は糖尿病患者であり、ガン系の遺伝子を受け継いでいるわけで、必ずしも、長生きするとは限らない。

 

通常、ちゃんと生きていれば、65歳からの通常支給と、60歳からの繰り上げ支給を比較すると、だいたい、76歳の段階で、支給額が同じになる。

 

つまり、76歳より、早く死んだら、60歳から年金をもらったほうが得であり、76歳より、長生きすれば、65歳からの支給がお得になるという試算だ。

 

あるいは、さらに遅くして、70歳からの支給ってのもあって、65歳以降、支給を遅らせると、1ヶ月あたり、0.7%も多くもらえることになるので、仮に、90歳くらいまで生きるのであれば、そして、その生活に支障がなければ、なるべく支給年を遅らせれば、あなたに、より多くの年金が入り、余裕の生活を送れますよ、ってことである

 

前述、糖尿病であり、また、ガン系の遺伝子を持つ自分であれば、おそらく、76歳まで生きることはなく、それであれば、早くもらったほうが得だと考えるのは普通の考えであろうし、仮に、77歳になって、自分がどんな状況になっているかはわからないけれど、77歳の自分にとって、どれだけお金の価値を感じることがあるのだろうか、ってことを考えてみれば、やっぱり、もらえるうちにもらっちゃうおう、ってことになるのは当然だとは思うのだけれど。

 

まあ、これは、自分の寿命がどれだけか、っていう決してわからない事に対して、60歳の段階で判断しろ、っていうことであり、結局、得するかもわからないし、損するかもわからない。

 

ただ、少なくとも言えるのは、今後、10年後には、年金の計算式が大幅に変わっていることは確かであり、それは、受給額がどんどん減っていくっていうことは明らかである。

 

それも踏まえて、いつからもらうのか、っていうことなんだけど、こればかりは、さすがに誰にもわからないし、競馬の大穴狙うか、複勝で、1.1倍狙うか、っていうのと同じなのかな、って感じるところではあるけれど。

 

まあ、今、定年を迎えようとしている人。あなた、いつ死ぬか分かりませんよ。だったら、もらえるうちにもらっておいたほうがいいんじゃない、っていう勝手な僕の思いを書いてみました。

 

気を悪くさせたとしたら、ごめんなさい。

吹田の、交番襲撃事件。無事解決でよかった。僕の予想とはだいぶん違ったけど。

昨日、ブログで、犯人は相当な計画を持って、人を拳銃で殺傷する目的があっての行動だろう。そして、犯人は、もはや、遠方に逃亡しているだろう、って書いたことが、まったくはずれて、隣町の山の中で逮捕された、ってことで、僕の予想が違ったとはいえ、無事、逮捕されたことは本当に良かったと思う。

 

犯人は、いったい、何を目的にしていたのだろうな。

 

精神疾患があるって書いてあったけど、それは知的障害とは違うもので、また、中学生時代も、よくある、目立たない人間じゃなくて、ある程度、人気があり、また、大学も東京の一流大学を卒業したということで、いわゆる、落ちこぼれってわけでもない。

 

その彼が、どうして、こういう凶行を起こしたのかってのは、本人自身が、健康で逮捕されたわけで、今後、その動機とか、感情とかが判明されるのであろうとは思うけど。

 

とにかく、逮捕され、拘束されたってことは、本当によかったけど、今後、起訴されて、裁判でどういう判断がなされるのか。

 

被害にあった警察官は、まだ、意識不明の重体だというし、その責任とあわせて、拳銃を奪って、市民に対して、ものすごい恐怖を与えたっていう罪は、たいへん重いものとはなるだろう。

 

ただ、仮に、被害を受けた警察官が命を取り留め、拳銃による、他の事件も犯さなかったとなれば、まあ、これまでの裁判での例から言うと、せいぜい、懲役10年から12年、ってところだろうか。(襲撃された警察官が死亡すれば、また、別だけど)

 

まだ、30代前半で、40代なかばで、シャバに出たとしたら、また、何を起こすかわからないしな。

 

そういうやからが、今後も、わたしたちの近くに住むこともあるかもしれない。

 

また、それを防げる方法もない。

 

なんだか、いやな世の中になったもんだ。せめて、一度そういう犯罪を犯した人間には、GPS埋め込みで、常に、居場所を確認できて、それを、一般市民に公表して欲しいって気持ちもあるけど。

 

まあ、それも、しょせん、無理な話だってことか。

今年は、関西は、梅雨入り宣言なしが決定か。たまにはあるんだな、こういうことが。ってか、出しそびれたってのが本音だろうけど。

てっきり、土曜日くらいに梅雨入り宣言するかと思っていたら、相変わらず、梅雨入り宣言はなし。

 

今後も、雨が降る予定がないので、どうやら今年は、梅雨入り宣言がないまま、夏を迎えそうですね。

 

あるいは、実は、何月何日にすでに梅雨に入っていました、っていう後出しジャンケンもあるのでしょうか。

f:id:blog-office-teramura:20190616232423j:plain

この彦根の週間予報を見ても、とても梅雨入り宣言はだせないだろう。

 

しかし、毎日、しょぼしょぼ降る雨を感じると、おいおい、もう、とっくに梅雨に入っているだろう、って言いたくなるけどなあ。

 

まあ、それなりに、いろんな利権とかもあるかもしれないし、確か、梅雨入り宣言なしの年もあったと思うので、それはそれでいいのだけれど。

 

ただ、自分の中では、毎日、自動車を運転する中で、ワイパーを動かさない日がないので、これは完璧に、梅雨入りだろうとは思うのだけどね。

 

気象庁、あるいは気象台は、ありゃあ、やっちゃたよー、ことしは、ごめん!っていう思いを持っているんだろうな。

 

まあ、天気の事だから、誰も文句は言わないと思うし、今後も、気象庁は、災害の被害を最小限にするための努力をすることに専念してもらうということで、今年の、梅雨入り宣言なしの件は、まあ、流してしまいましょう。

 

それがいい。誰の責任でもないし。

恥ずかしながら、今年も、1,2フィニッシュ。ル・マン24時間レースのトヨタ。お願いだから、来年は出ないで。

ライバルは、とっくに、ル・マン24時間レースに縁を切っている中、トヨタが今年も、恥ずかしながら、1,2フィニッシュ。

 

まあ、当然とはいえ、まあ、優勝したことは、それはそれなりによかったのだろう。

 

ニュースのコメントを見ると、どうも、僕の感想とは違うようで、トヨタ、よくやった!おめでとう!トヨタ!、ってコメントが多いようだけど。

 

果たして、このレースの本質がどこにあるのかわからない人が言っているコメントなんだろう、って僕からすれば思うけど、それは違うのかなあ。

 

仮に、ポルシェやアウディが、本気で、ル・マン24時間レースをとりに来ていたら、果たして結果はどうなのか、ってことですよ。

 

あるいは、メルセデスや、BMWなどが、それこそ、ル・マン24時間レースで勝つことにより、販売力が大幅に上がるということであれば、もっと、真剣に勝つことを目指していたのだろうとは思う。

 

つまり、ル・マン24時間レースで勝つことが、もはや、自動車の販売力になんの役にも立たないってことを、各メーカーが知っているから、それに力をそそがないわけで、唯一、トヨタだけが、なぜか、それを知っていながら、わざわざ出走したってことなんだろうな。

 

まあ、トヨタの本音はわからない。また、ル・マン24時間レースが、そこいらにある、地方メーカーだけのレースとなれば、また、ル・マン24時間レースの価値ってのも、無くなってしまうし。

 

それから、考えれば、主催者は、トヨタさん、ことしもありがとう、ってことなのだろうか。

 

いろんな、損得勘定が働いての、今回の、トヨタのレース。

 

でも、僕としては、もう、トヨタさん、いいだろう。

 

来年は、もう参加しないで、それだったら、まだ、F1に再度挑戦するとか、そういうふうに舵を切ってもいいんじゃないかな、って思うのは僕だけだろうか。

とっくに還暦を迎えているのに、渡瀬恒彦、内藤剛志、伊東四朗さんの現役の刑事役はどうしてあんなにも、はまり役なんだろうな。

渡瀬恒彦さんは、昨年だったか、亡くなりましたが、いまだに、BSでは現役の刑事役で、お茶の間を楽しませてくれている。

 

また、刑事ドラマといえば、内藤剛志さん。捜査1係では、主役、科捜研の女では、準主役での刑事として、なくてはならない存在。

 

お二人とも、すでに、還暦をとっくに過ぎているとは言えないような、とても若々しく、

 

そして、今、テレビでやっている、伊東四朗さんの刑事役。

 

現在、82歳の伊東四朗さんですが、定年間近の、一刑事役としては、いちばんのはまり役といっていいでしょうね。

 

82歳といえば、わたしのおふくろが、現在、87歳で、もう、よぼよぼってところなのに、男で、82歳で、まだあのバイタリティー。すごいわ。

 

ところで、これまた、警察官役として、あたり役の金田明夫さん。

 

科捜研の女では、内藤剛志さんの上司なのに対し、警視庁、捜査一課長では、内藤剛志さんの部下って。

 

放送局が違うとはいえ、同じ刑事ドラマのなかで、まったく逆の立場になっているところが、なんともいえず、おおむね、好感は持たれているようですが、僕としては、やっぱり違和感があります。

 

まあ、いろんな意見はあるとは思いますが、刑事ドラマ大好きで、これからも、たのしい放送をしていただくことを、心から望むところです。