前から、なんとか、自分で、自動車を洗車したいと思っていて、ホームセンターでカーシャンプーとバケツ、あと、スポンジを買っていたのだけれど、なんか、自分で洗車する気になれなくて、いつも、ガソリンスタンドの洗車機を利用していたんだけど、今日、超、久しぶりに自分の手で、自分の自動車の洗車をした。
なぜ、自分で洗車をしたいと思ったか、と言えば、雨の日に、バックカメラが、雨粒でよく見られないことや、ドアミラーが雨に濡れると、雨粒のおかげでよく見られないことから、なんとか、ドアミラーをきれいにして、水をはじくガラコさんのスプレーを塗りたかったからなんだけどね。
雨が、あまり多く降るわけじゃないので、それでも、けっこう多くの雨が降ると、バックカメラに雨粒がついて、見えにくくなるし、ドアミラーも雨粒がついて見えづらい。
だから、ドアミラーをなんとか、自分で洗車して、ドアミラー用の、水をはじくスプレーをかけたかった、ってことで、前から、ホームセンターで購入はしていたんだけど、そのままにしておいたんだよね。
夏は暑いけど、今は、それほど、びっくりするほど暑いわけじゃないので、今日は、「よし!洗車しよう」ってことで、洗車をすることになったんだ。
バケツに、カーシャンプーを入れ、そこに水を入れて、泡立て、それから、スポンジで、自動車を天井から、徐々に下に向けて洗い始めた。
夏の暑い時期なら、5分で、汗だらけになるところだろうけど、今日は、最後まで洗車して、15分くらいで、自動車のシャンプーが終わった。
あとは、シャワーの水で、洗い流すだけ。本当は、ここで、水を拭かなくちゃいけないんだろうけど、ぞうきんがないので、それは省略。
無事、洗車完了。
そして、1時間ほど後に、ドアミラーと、バックカメラに、ガラコさんの水をはじくスプレーを噴射して、これで、今日の作業は完了。
赤色の車なので、きれいになったのかどうかが、実感ができないんだけど、ドアミラーとバックカメラが、水をはじくようになったのはよかったね。
今日使用したカーシャンプーは、普通のカーシャンプーだけど、シャンプーと同時に、ワックスもかけられる、っていうカーシャンプーもあるようなので、今、使用しているシャンプーがなくなったら、次は、それを利用してみようかとも思っていますが。
あと、窓ガラスについては、同じくガラコさんから、窓ガラスが水をはじく塗り薬を売っているので、それを使ってみようかな、ってことも考えていますが。
まあ、次に乗る車が、すでに決まっていて、今、この車をきれいにしても、どうなのかな、ってことも思うのではあるけれど、次の車が、いつ、納車されるかどうかがわからないので、せめてもの、これまでがんばって走ってくれてありがとう、っていう思いもあって、きれいに洗車できたことはよかったです。
いきなり、スクラップになるってことは考えにくいので、この車も、いつか、誰かの手に入り、愛していただければうれしいな、っていう気持ちが強いです。
洗車、15分ほどやりましたが、やっぱり終わって、部屋に戻ると、とても暑くて汗がでる。
のども乾いたので、コカコーラゼロで、のどを潤すと、とても冷たくて美味しかったです。
この愛車との付き合いがいつまで続くのかわかりませんが、せっかく、長い間(といっても、4年半ちょいだけど)付き合ってくれたので、最後まで、きれいにしてあげようと考えていますが。
#洗車
#手洗い
#ダイハツムーブ
#ガラコ