行政書士寺村事務所のブログ

滋賀県彦根市の行政書士寺村事務所です。自動車関連のお仕事や、相続関連のお仕事をやっております。どんなことでもかまいませんので、どうぞ、お気軽にご相談ください。

自死を選ぶには、それなりの理由があったのだろう。ご本人にとっては、とてもつらい選択だったとは思うけど。ただ、これで、何万人という人が影響を受け、その賠償金も莫大となると他に方法はなかったのかとは思うけど。

亡くなった人には、お悔やみを申し上げますが、なぜ、自ら、死を選択することになったのか、っていうことは、まあ、僕らにはわからないことだけどね。

news.yahoo.co.jp

ただ、手段として、新快速に飛び込むっていう、その方法しかなかったのか、って、まあ、いつも思うのだけれど、まあ、死ぬ覚悟をした人間に、死に方に対して、どれだけ、人に迷惑をかけない死に方を選択する余裕なんてあるわけもなく、まあ、なるべくして、なったのかな、ってことは思うけど。

 

今日は、息子も、帰りの電車が遅れたってことで、それが、金額には現れないとは思うけど、少なくとも、なんらかの賠償っていうのも発生するのかな、ってことも思うが。

 

もし、その影響で、大きな損害が発生すると、自死者の親族に、そのつけがまわってくることになり、相続放棄っていう手段で解決できればいいんだけど、そうはいかない、ってこともあるしね。

 

話は変わるけど、こういう事故があるから、僕の旅行でも、大阪の関西国際空港へは、JRを利用せず、高速を利用した、マイカーでの利用となるんだよね。

 

まあ、高速だって、事故により、遅れることもあるけれど、JRの場合は、遅れると下手に、2時間3時間と、遅れる場合があるしね。

 

飛行機が、9時出発で、1時間前に空港に到着する予定が、それが、場合によっては、飛行機が飛んじゃった後に到着、なんてこともあるかもしれないからね。

 

だから、ちょっと高いんだけど、関西国際空港へは、自動車で、高速を利用するようにしてます。

 

人間、いろんな悩みとか、苦しみとかがあると思う。

 

僕も、一時期、たいへんこころの病で、一度は死のうかって思ったこともあったしね。

 

今後、自死する人は減ることはないだろう。いや、逆に、増える可能性もあるけど。

 

ただ、JRの電車に飛び込むなんてことはやめて、せめて、山林で、木の枝にロープをかけて、首を吊っていただけるような、そういう死に方にして欲しい、っていう希望もあるのですが。

 

まあ、それは無理な話か・・。

 

#自死

#自殺

#JR

#琵琶湖線

#死に方

断捨離。メルカリでひとつ売れた。うれしい。でも、ものが大きいので、それを入れる箱を調達しないといけない。サイズによって、送料が変わるので、なるべく安くしたいけど、まあ、余裕のある箱を買って、送ろうとは思っているけれど。

断捨離で、自分の持ち物で、いらないものを、どんどん、メルカリとジモティー同時出品をしていたんだけど、今日は、ひとつの商品が、メルカリで売れた。

 

まあ、金額的にも満足できる、自分の希望価格ということで、よかったと思う。

 

明日は、仕事で、米原、長浜、彦根へ行くけど、途中、ホームセンターに寄って、売れば商品を入れられる箱を買おうと思う。

 

できれば、140サイズにしたいのだけど、ちょっと無理っぽいから、160サイズになりそう。

 

そうなると、送料もだいぶん高くはなるけれど、小さいの買って、結局、中に入りきらなかったなんてことがあっても困るので、まあ、いちばん大きい160サイズの箱の購入になりそうです。

 

ちゃんとしまえば、140サイズとか、あるいは120サイズとかでもいけるかもしれないけれど、まあ、もういいや、って感じかな。

 

送料は、それによって、500円以上違うかもしれないけれど、まあ、基本、お金儲けじゃなくて、断捨離が目的なので、そこそこの利益があれば、それはそれでよしとしなきゃね。

 

明日は、忙しいけど、時間を作って、メルカリでの発送となります。

 

まだまだ、売りたいもの、断捨離しなきゃいけないものがいっぱいあるので、なるべく、雪が降る前に、なんとか、全部処理できればいいんだけどね。

 

まあ、しかし、断捨離なんていい言葉を使っているけれど、実際には、いらないものを買ってしまった自分のつけが、今、まわっている、ってことなので、いくらで売れたとしても、結局は、損することにはなるんだけどね。

 

それでも、自宅の、不要なスペースが、どんどん少なくなっていくのはありがたいことでもあるので、今後も、着々と、断捨離するつもりです。

 

#断捨離

#メルカリ

#ジモティ

 

昨日、自宅、っていうか、自分の持ち物で、不要なものを断捨離する、って書いたけど、今日は、頑張って、写真撮影して、2つの商品をメルカリとジモティー同時出品した。反応はいいようだけど、どうなるかは、わからないけどね。

いくつも断捨離する商品のうち、そこそこ高値で売れるものを優先的に、写真撮影して、メルカリとジモティー同時出品した。

 

いずれも、反応はいいようで、早速、閲覧者も増えて、コメント、問い合わせも、いくつかあった。

 

ただ、こちらが希望している価格とは、かなりかけ離れているので、もう少し時間をください、って伝えたけれども、どうやら、自分の希望に近い価格での落札となる感じかなあ、とは感じているんだけど。

 

これまで、タンスの肥やしになっていたものが、お金になる、ってことだから、まあ、悪い気持ちではないけれど、メルカリとジモティー同時出品ってことで、どちらか、最初に、希望価格に達した人で、ってことにしているけれど、メルカリは、まずは、送料は、こちら持ちだし、メルカリ売上手数料ってのもかかるので、できれば、ジモティーで、現金での取引を希望しているのだけれど、ジモティーは、地元しか、ターゲットがいないので、その分、反応も悪いのは事実ではあるけどね。

 

ジモティーだと、基本的に手数料が不要だし、送料も不要なのでいいんだけど、メルカリは、送料持ち、手数料分と、ジモティーより、おおよそ、1割から1割5分くらいの高値で売れないと、自分の希望価格に達しないので、そのあたりは、まあ、状況を見て、ってことなのかな、って感じだけど。

 

今日は、夕食をおでんとしたので、おでんを作る時間に、コツコツ煮ながら、商品の写真を撮影することとなったので、時間があったけど、明日からは、また、仕事でなかなか時間を作ることができないから、なんとか、早く、時間を作って、まだまだある、断捨離商品を売り払うことにしないと、って思っているけど、それが、いつまでかかくのだろうかだね。

 

あっ、そうそう、今日は、おでんの具として、ジャガイモをゆでていたんだけど、ちょっと時間が長すぎたのか、ジャガイモ、4つのうち、2つは、なんとか、原型をとどめていたんだけど、残り1つは、完全に崩壊、あとひとつは、半分崩壊、ってことで、せっかくのジャガイモが少なくなってしまったのが残念だったわ。

 

やっぱりジャガイモは、崩れないうちに、皮がきれいにむけるていどにゆでることが大切だな、って思ったものでありました。笑

 

明日から、仕事頑張ります。ただ、なんか、火曜日あたりから、天気があまりいい感じではないようなので、ちょっと気持ち的に落ち込む感じだけど、まあ、彦根は大丈夫だろう、って考えて頑張ります。

 

#断捨離

#メルカリ

#ジモティ

 

引っ越しをして、本来、不要なものがいっぱいあるのだけれど、徐々に断捨離してます。今日はファンヒーターが売れました。

去年の夏に、松原町から、高宮町に引っ越しをした。

 

どうなんだろう、不要なものまで、いっぱい松原から持ってきたので、いい加減、処分しようかな、って思っていたのだけれど、なかなか、仕事も忙しくてできなかったのだけど、なんとか、ここ数週間で、いくつかのものが処分できて、しかもジモティーによる、お金を伴う処分なので、ちょっとうれしいことがあったのも事実ですねえ。

 

今日は、灯油ファンヒーターがジモティーで売れて、ダイニングの無駄なスペースをとっていたものが、処分できてよかったです。

 

しかも、5,000円という売却益までいただいて、ってことなので、これはいい取り引きだったな、って感じました。

 

まだまだ、売りたい、いや、売らなければならないものが、いっぱいあるので、いかに、高く売るか、ってことを念頭において、送料がかからないジモティーにするのか、送料を考慮しても、高く売れる、メルカリやヤフオクにするかは、今後、考えていこうと思います。

 

どちらにしても、写真を撮らなければならないので、それが面倒くさいってこともあるけれど、まあ、なんとか、時間を見つけて、いい写真を撮って、なるべく高く売れるようにしたいとは思っていますが。

 

引っ越しに伴う、断捨離以外に、間違って、いや、期待外れで買ってしまった、パソコンのパーツとかもあるので、これも、徐々に、売却しようとは思っています。

 

とにかく、必要なものは、ちゃんと使う。必要でないもの、使わないものは、さっさと売却する、っていうのが、大前提ではあるので、なるべく早く、自宅の必要でないものは、さっさと売却して、さっぱりとした自宅になるようにしたいとは思っていますが。

 

いいものは高く売れるので売る。

 

いいものでないものは高く売れないから、埋め立てゴミにする。

 

そのあたりを判断して、なるべく迅速に、自宅の断捨離をするつもりです。

 

#ジモティ

#メルカリ

#ヤフオク

#断捨離

タクシー呼び出しアプリ。GOをインストールも、彦根地域は、範囲外だって。なんか、彦根も田舎だな、って感じたよ。現在、使えるタクシー呼び出しアプリはジャパンタクシーだけかもしれないかな。ってか、未だにアプリ使ってタクシー呼んだことがないのも事実ではるのだけれど。

普段、ほとんどタクシーを使うことはなく、たぶん、ここ数年は、タクシーを使ったことはないと思う。

 

で、竹野内豊さんがCMやっている、タクシー呼び出しアプリの「GO」だけど、もしかして、インストールすれば、初めて使う人の特典があるのかも、ってことで、インストールしたんだけど、実際に使ってみれば、ここ彦根市高宮町は、GOアプリの範囲外ってことで、早速アプリ削除した次第だ。

 

タクシー呼び出しアプリは、ジャパンタクシーというアプリを、どうだろう、もう1年以上も前にインストールしたんだけど、なんか、それを使う、っていうよりは、ここから、どこまで行くと、タクシー料金がいくらかかるのか、っていうシミュレーションをするためだけのアプリに終わっており、実際に使ったことがないので、どれだけ便利であるかはわかんないけどね。

 

基本的に、移動は、マイカーを使うし、最近のコロナの影響で、飲み会を前提にタクシーを使うっていうこともないので、まあ、使うこともないよな。

 

居酒屋でも、まあ、歩いて5分から10分くらいのところにもあるし、わざわざタクシーを使って居酒屋行くわけでもないので、タクシーを使うっていう前提がまったくないってことが理由でもあるんだけどね。

 

これが、大阪や京都などの大都会であれば、場所の移動にタクシーを使うこともあるだろうから、このようなアプリも重要視されるのではあるんだろうけど、まあ、田舎にすんでいる人間にとっては、あまり、必要のないアプリであるのかな、って感じですね。

 

コロナが収まっている状況だし、もし、オフライン飲み会が増えるのであれば、飲み会のあとに、カラオケ屋さんまで、タクシー使うなんてこともあるだろうから、それも有りかもしれないけれど、現状、まったくそのような雰囲気がないので、家飲みでの生活が、まだまだ続きそうです。

 

#タクシーアプリ

#GO

#使えない

 

高校野球。大阪桐蔭が、神宮大会で優勝。来春のセンバツ出場権の近畿枠が、6から7へ。これで、まあ地域性を考えれば、近江高校の出場が、かなり高くなったとは思うけれど。

高校野球大阪桐蔭が、神宮大会で優勝した。

 

これで、近畿のセンバツ枠として、6枠を確保しているのだけど、大阪桐蔭優勝のおかげで、近畿枠が、6校から、7校に増えた。

news.yahoo.co.jp

で、近畿大会では、すでにベスト4+2チームから、大阪桐蔭が、神宮枠で抜けたことで、近畿は、ベスト4+3チームがセンバツ出場権を得られることになった。

 

で、ここでだ。問題は、近江高校ファンとして、果たして、これで、センバツ出場権を得たのかどうか、ってことだ。

 

5ちゃんねるの、みんなの予想では、おおむね、近江高校が選出されるだろうという意見が多いものの、絶対的なものでもないしね。

 

センバツは、地域性っていうのが重要視されるので、まさか、同じレベルの和歌山から2校が選出されるとは考えにくく、そうなると、やっぱり、近江高校が選出される可能性が、限りなく高いとは思うのだけれど、こればっかりは、選考委員の考えひとつで決まっちゃうので、100%という数字は出せないんだけどね。

 

なんか、センバツって、いつも、ギリギリのチーム間同士で、いったいどちらが選出されるか、っていうのがあるし、そろそろ、選出されるための、数値的な判断基準というのを取り入れてもいいのではないか、っていうことも思うんだけどね。

 

サッカーなんかのリーグ戦においても、勝ち点、得点差、得点といった数値で、順位を明確化しているので、センバツにおいても、そのような感じで、明確な数値で決めるのがいちばん公平な選出の仕方かな、ってことも思うけどね。

 

まあ、地域性を、どういう数値に変換するか、っていうのは、めちゃくちゃ難しい問題ではあるので、結局は、数値化することができない、ってのが本音なんだろうとは思うけど。

 

まあ、今日は、大阪桐蔭が、優勝してくれて、これで、近江高校が春のセンバツへの出場がかなり大きくなったということで、とてもうれしい日ではあったことは間違いはないけれど。

 

#近江高校

#大阪桐蔭

#神宮大会

#優勝

#センバツ

#出場権

 

今日も起こってしまった、高齢者による、悲しい事故。いや、71歳って高齢者なのだろうか。今、自分は、61歳だけど、もはや、僕ですら、高齢者と言われてもおかしくないしな。

事故の詳細がわからないので、なんとも言えないけれど、71歳の男性が、バス停に突っ込み、一人の女性が亡くなり、他にも、重体、ケガをされた方がいるという事実が、今日、発生したということだ。

news.yahoo.co.jp

少しテレビで見た限りにおいては、自動車は、普通自動車の4ナンバー貨物で、いわゆる商用車ということであるので、どこかの会社の所有の自動車、あるいは自営で商売をやっているという自動車で、ただ、71歳という年齢なので、会社の社員ではなく、自営業なのかな、っていうのも想像されるけれど。

 

自動車は、古そうな車なので、当然ながら、安全装置がついている自動車とは考えられず、ドライバーの運転技能ひとつで、どうにでもなるという自動車らしく、それが、今回の事故の原因のひとつでもあるとは思う。

 

いったい、いつになれば、このような悲しい事故がなくなるのだろうか。

 

この71歳の男性は、意識もはっきりしていて、決して、脳梗塞や、心筋梗塞なで、気を失ったということでもなさそうで、本人も、人をひいたことに間違いない、と話しているので、原因がいったい何だったのか、っていうのは、今後、明らかになってくるとは思うけれど、原因が特定されたとして、亡くなった人の命が戻るわけでもなく、むなしい、結果となることは間違いがないけどな。

 

ただ、今回、80歳以上じゃなくて、71歳という年齢なんだけど、僕が、今、61歳で、ちょうと、10歳上ということなんだけど、まあ、今の時代であるならば、71歳なんて、まだまだ現役バリバリとまではいかなくても、国が考える高齢ドライバーってのは、確か、75歳以上だったと思うので、その枠にも入っていない、ってことなのかな、って思うけどね。

 

自分が、もし、今後、自動車の運転を続けるうえで、もし、今日のこの事故のような立場となった場合、いったい、どういう対処ができるのだろうか。

 

人間は間違いを起こすものであり、それをカバーするのが、自動車の安全機能だとは思うのだけれど、もし、自分が、いざというときに、自動車サイドにおいて、安全機能が働いてくれるのか、っていうと、それは、実際に、そうなったことがないのでわからない。

 

今、乗っているダイハツムーブも、いちおう、安全機能はついているのだけれど、それが、どこまで信用できるかわからないし、そのうち、納車される、ヤリスクロスも、どこまで、ヒューマンエラーをカバーしてくれるのかは未知の世界だ。

 

今後、まあ、もし元気に生きていれば、どうだろう。あと、20年は自動車に乗り続けたいとも思うけれど、それは、自動車が、さらに進化し、ヒューマンエラーをより、強くカバーできる車の登場っていうのが条件ではあるけれどね。

 

なにか、今日も含めて、ここ数年の、事故のむなしさ、っていうのを、どうやって、解放してくれるのだろうか。自動車メーカーのさらなる努力を希望する。

 

#横浜

#バス停

#死傷事故

#71歳

#高齢者