行政書士寺村事務所のブログ

滋賀県彦根市の行政書士寺村事務所です。自動車関連のお仕事や、相続関連のお仕事をやっております。どんなことでもかまいませんので、どうぞ、お気軽にご相談ください。

高血圧だと思っていたら、実は、そうではなかったという話

前から、血圧が高いと言われていて、まあ、確かに、少し高かったんだけど、前に、血圧計を持っていたものの、使わないので、ヤフオクで売り飛ばしてありませんでした。

 

糖尿病の検査に、5週に一度、病院で診察を受けるんですが、その時計測する血圧は、それほどでもないながら、やっぱり、ちょっと高い。

 

上は、150くらいなんだけど、下が100に近い数値だったものだから、担当医も、血圧をさげる薬を処方して、それを飲んでいた。

 

で、血圧計で測った方がいいよ、って言われて、手首式の血圧計を購入してみた。

なぜ、手首式を購入したかというと、まだ、寒かったので、厚着になっていて、それを脱ぐのがいやだったから、手首式にしたのですが、これが間違っていました。

 

この手首式。故障ではないのだけれど、計測するときの、手首の高さが、心臓と同じ高さであると信じて計測していたのですが、なぜか、特に朝が、高くて、上が160程度、下が、110程度と高い数値でした。

 

これで、5週間計測して、グラフにして、先生に視てもらったところ、やはり、これは高いな、と。

 

で、これって、手首式だけど、上腕式だったらどうでしょうか、って聞いたら、「そりゃあ、そちらの方が正確な数値がでますよ」って、先生が言うものだから、せっかく、手首式を購入したにもかかわらず、また、新たに、上腕式のオムロンのいちばん新しいタイプの血圧計を購入しました。

 

で、ここ1週間ほど計測したところ、朝で、上が140くらい。下が、80くらい。

 

夜、10時くらいに計測すると、上が、110程度、下が、70程度。

 

これ、手首式の血圧計とぜんぜんちがうやんか!

 

つまり、どちらが正解かわかりません。っていうか、その判断はできません。

ただ、普通に上腕式のオムロンの血圧計にしたら、ほぼ、安全圏の値を示しているところをみると、そちらのほうが、やはり正解なのかな、って思うのです。

 

だって、その数値は病院で計る数値とほぼ同じだから。

 

ちなみに、手首式は、高さを、あごのたかさくらいにすると、(自分の感覚で)上腕式の数値とほぼ同じ値になります。

 

まあ、このあたりは、よくわからないところなんですが、結局のところは、自分は、高血圧症ではないのかな、って今、思っています。

 

次の病院の予約が5月末なので、その時に、担当医師と相談します。