仮想通貨っていう、わけのわからないものに、投資をするのがいいのか悪いのか。
一部には、そんなのはやめとけ、っていう意見がある一方、じっと待っていれば、ちゃんと、正規な価格に戻るし、これからは、だんだんと上がっていく、っていう意見もあり、なかなか、難しい状況が続いていたようです。
ただ、ここにきて、ビットコインに関しては、ほぼ、安定してきたな、って感じだと思います。
これまで、ビットコインを持ち続けて、もうこれはだめだ、って思って売った人もいるでしょうが、その人にとってはとんでもない事態になったってことなんでしょうね。
だいたい、仮想通貨を、投資の対象にすること自体が間違っているのだとは思う。
仮想通貨は、今後、さらなる進歩を遂げて、どの仮想通貨がメインになるかはわからないけれども、通常の飲食に使うときに、今のキャッシュレスの時代の中で、いろんな、まるまるPayとかがあるなかで、今後は、まるまるPayよりかは、仮想通貨がメインになる可能性もある。
ただ、まるまるPayが、基本的に日本円を基準としているのに対して、仮想通貨は、変動相場制のものであり、その時によっては、得したり、損したり、っていうギャンブル性もあることも、まだぬぐいきれない事実であり、ビットコインに関しては、まあ、大丈夫だろう、とは思うけど、いやいや、まだまだ大暴落もあるよ、ってことになるかもわからないし。
自分は、日本円を基準とした、電子マネーを使っているので、ビットコインの値打ちの上下には感心はないけれども、あと、数年したら、キャッシュレスというものの、基本が、仮想通貨になることもあるわけで、今後とも、その推移を見守っていなければならないな、ってことは強く思います。