行政書士寺村事務所のブログ

滋賀県彦根市の行政書士寺村事務所です。自動車関連のお仕事や、相続関連のお仕事をやっております。どんなことでもかまいませんので、どうぞ、お気軽にご相談ください。

行政書士寺村事務所は、家系図の作成もやっています

行政書士寺村事務所は、自動車関連の仕事を中心にしておりますが、一方、相続関連の仕事もやらせていただいています。

 

その中で、家系図の作成業務も、頻繁にやらせていただいておりますので、その説明を少しさせていただきます。

 

家系図の作成を始めた理由は、もともと、相続にともなう、被相続人(亡くなった人)の出生から死亡までの、すべての戸籍を集めることから発想いたしました。

 

だいたい、80歳前後の方が亡くなった場合、男女の別や、その方がどういう人生を送ってきたかにもよりますが、相続に必要な戸籍の数は、少ない人で、5通程度。多い人であれば、10通以上になることもあります。

 

それらの戸籍を見てみると、その亡くなった人の人生が見えてくるのです。

 

もちろん、その人そのものの人生にどういう時間の経過があったのか、というのも、もちろんわかるのですが、その人の親族、具体的には、ご両親や、ご兄弟、おじさんおばさん、甥っ子、姪っ子などなど、その方がどういう人生を送ったかも、だいたいわかってきます。

 

これは、たんなる相続手続きだけで終わらせてしまってはいけない。

 

この戸籍をもとに、それを家系図にして、自分の先祖にどういう人生があったのか、自分は、いったい誰との関係があるのか、それを残さなくてはならない、という発想があったからです。

 

おかげさまで、これまで、何百という数の家系図を作成してまいりました。

 

家系図を受け取った人からは、改めて自分の存在意義というものがわかり、あと、先祖の大切さがわかった、とのご感想を感じられる方がたいへん多いことに、作成した自分としても、作ってよかった、って感じます。

 

中には、先祖をたどる旅に出てみようと思う。自分のルーツをたどってみた、ということを考えておられる方も、たいへん多いことも事実です。

 

相続手続きからはじまった、家系図作成ですが、これって作ってみると、以外とたいへんで、自分自身の先祖が、戸籍でわかるだけで、100人を超える人がでてくる場合があるのです。

 

そうなると、家系図作成もたいへんです。

 

もちろん、お金をいただいてやっていますので、わかる範囲は、すべて網羅していますが、あまりに人が多すぎて、逆に訳がわからない、なんてこともあるのかもしれません。

 

ただ、家系図作成も、中には、戸籍が廃棄されていたり、焼失していたりして、ご先祖様の数が、極端に少ない人もございます。

 

こういう方には、たいへん申し訳ないと思いながら、戸籍が戦災で焼失しており、これ以上さかのぼれませんでした、と説明するしかありません。

 

まあ、おおよそ、8割を超えるかたが、江戸時代までさかのぼることが可能なので、たいへんよろこんでいただいております。

 

戸籍は、今後、どんどんと廃棄されていく可能性が高く、家系図を作成するのは、今が最後のチャンスかもしれません。

 

もし、よろしければ、一度、ご検討いただいていただければ、わたしとしては、たいへんうれしく思います。