行政書士寺村事務所のブログ

滋賀県彦根市の行政書士寺村事務所です。自動車関連のお仕事や、相続関連のお仕事をやっております。どんなことでもかまいませんので、どうぞ、お気軽にご相談ください。

台風19号。滋賀県はほぼ影響がなかってよかったけど、関東地方の人たちは心配ですよね。

台風19号の進路が、東にそれた影響もあって、滋賀県では、若干風と雨の影響もあったものの、被害が出るほどではなかったのは、本当によかったと思います。

 

f:id:blog-office-teramura:20191012195510j:plain

 

今、午後8時前ですが、雨雲レーダー見ても、滋賀県は、完全に抜けたって感じでしょうか。

 

今、関東地方ではかなりの風と雨が降っているようで、これが、大きな被害にならなければいいな、って思っています。

 

特に千葉県に関しては、前回の台風の被害もあって、これ以上の被害がないことを、心から望むところではありますが・・・。

 

今回は、国も地方自治体も、前回の反省をふまえて、万全の体制をとっているみたいだから、ぜひとも、被害が最小限になるように、そして、被害があれば、それを最速で、収束できるように、ってことを、本当にお祈りするだけです。

 

すでに亡くなった方もいるようですが、被害者が最小限に済むように、と心から祈っています。

クライマックスシリーズ、阪神、意地の1勝。まあ、だめだとは思うけど、望みは捨てずに。

プロ野球クライマックスシリーズ、ファイナルステージ。

 

今日は、阪神が意地の1勝をあげました。関西人としては、うれしいことです。

 

f:id:blog-office-teramura:20191012000156j:plain

 

大きなハンディを持った上でのこの1勝は、阪神ファンだけでなく、プロ野球ファンにとって、阪神!やるなあ!って感じたこの試合だったのではないかな、って思います。

 

という僕は、どこのファンか、って言えば、実は巨人ファンなんですよね。

 

だから、今日決めるって思っていたので、阪神の思いも寄らない反撃は、ちょっと、って感じを受けているのです。

 

まあ、阪神日本シリーズに出るためには、これから、3連勝が必須条件なので、まさかとは思いますが、でも、可能性がないわけではなく、阪神ファンにとっては、あさって以降の試合が楽しみであるのは間違いないってことなんでしょうね。

 

僕は、前述、巨人ファンなので、次の試合で、すんなり、日本シリーズに進出して欲しいって思っていますが、こればかりは、わからないですからね。

 

しかし、このクライマックスシリーズっての。これ、これからもやるのかなあ。

 

なんか、シーズンの優勝が、クライマックスシリーズで、台無しになっているような気がしてならないんだけど。

 

クイズ番組で、全10問あって、第9問までは、1問、10点獲得。でも、最終では、一気に逆転のチャンス!最後の問題は、正解すれば、100点獲得!って感じじゃないの?

 

つまり、10問のうち、9問まですべて正解で、90点獲得しても、最後の10問目で、相手が正解したら、90対100で、負けちゃうみたいな感じで。

 

だったら、9問目までは、いったい何の意味があるのか、ってことになるよな。

 

それが、このプロ野球クライマックスシリーズでも同じことが言えるんじゃないか?

 

ペナントレース、3位でも、日本シリーズに出られる・・・こんなことがあってもいいのかよ!って思うのは僕だけじゃないだろう。

ガン検診キットが到着。来週、土曜日は、胃がん、肺がん、大腸がん検診です。

サラリーマン時代は、職場の定期検診でやっていたのですが、現在、自営業なので、市役所が行っている、市民向けの定期検診を受けています。

 

今日、事前に予約をしておいた、胃がん、肺がん、大腸がんの各種検診のうち、大腸がん検診用の検査キットが届きました。

 

胃がんは、当日、バリウムの飲んでの検査。

 

肺がんは、当日、エックス線による検査。

 

ただ、大腸がん検診は、当日になんらかの検査をするわけではなく、上記2検査の日に試料を提出するため、3日前とか、4日前に2日間に分けて、検便する必要があるのです。

 

この検便ですが、このブログを読んでいる人の中で、検便に関する認識は、その年齢帯においてだいぶん違うのかな、って思います。

 

私は、現在59歳ですが、たしか、小学生、あるいは中学生のころだったかは、出した便そのものを直径3センチ程度の、プラスチックの丸い容器に入れて提出していたような記憶があります。

 

当時は、洋式便所ではなく、和式便所だったし、さらに、いわゆる、ボットン便所だったので、便器の横に、新聞紙を引いて、そこにうんこをだし、うまくその新聞紙の上に乗せた上で、それをハシでつまんで、上記、プラスチックの丸い容器に入れて提出、って感じだったと記憶しています。

 

今は、ちょっとだけ変わりましたが、やはり、基本的には同じ、って感じですかね。

 

今はね、洋式ですので、下に水が張ってありますが、その上に、紙をおいて、その上にうんこをします。

 

紙は、比較的水に溶けにくいので、紙の上にうんこが残ります。

 

そして、その上に出したうんこに検査キットの棒をスリスリして、うんこの中に、血が混じっていないか、っていうのを検査するのです。

 

f:id:blog-office-teramura:20191011230048j:plain

 

なお、1回だけでなく、これを日を変えて、2日間、取らなければなりません。

 

うんこが、比較的固いならばいいのですが、下痢とかだとうまくスリスリができませんし、そのあたりが難しいんですけどね。

 

まあ、採取する日は決まっているので、なるべく、下痢をするような食事を避けて、固いうんこを出して、検査キットの棒でスリスリしようと思っています。

 

当日は、この事前採取の大腸ガン検診と、バリウム胃がん検診、そして、肺がんの胸部レントゲンの3つをやります。

 

年齢も年齢だけに、いつ、どんながんになるかもわからないから、ちゃんと検査を受けて、問題なければそれでいいし、もし、何か問題があれば、なるべく早く治療を受けたいと思っています。

 

ところで、この大腸がん検診ではなく、当日受ける、胃がん検診における、バリウムを飲むことに関しても、少しばかり補足を。

 

過去の、まだ、サラリーマン時代に、バリウム胃がん検診を受けたのですが、下剤を飲んだのですが、その後、排便することなく、外仕事をした結果、腸の中で、うんことバリウムが固まってしまって、えらいことになった思い出があります。

 

おそらく、バリウムが大腸付近で固まってしまって、肛門から出ることができず、その状態を放っておいたために、バリウムとうんこが閉塞して、もう、出すこともできない状況におちいりました。

 

あのときは、本当に苦しかったです。結果的には、なんとか、無理矢理排便ができて、事なきを得ましたが、あのとき以来、とにかく、下剤を飲んで、水分をいっぱいとって、出せるときに出す、ってことを心がけているので、それ以降、困ったことはありません。

 

今回も、土曜日の検診なので、仕事は基本的に休みなので、バリウムを飲んだあとは、しっかりと水分をとって、下剤も利用して、さっさとバリウム出しちゃおうって思ってはいますが。

 

二度と、あの苦しい思いはしたくありませんからね。

台風19号。滋賀県は、大きな影響がないとは予測するけど、これはわからんな。

12日の土曜日は、台風19号の影響が滋賀県にも少なからずあるだろうね。

 

f:id:blog-office-teramura:20191011185650j:plain

 

近畿直撃は避けられたとはいえ、暴風域がめっちゃでかいので、12日の午後6時前後には、滋賀県も暴風域に入ると予想されます。

 

暴風と言えば、例えば、去年の21号台風のように我が家にとんでもない被害を被る可能性もありますが、幸いなことに、進行方向の左側なので、暴風といっても、屋根の瓦が飛ぶほどではないのかな、とは予想しますが。

 

ただ、今回の台風は、大型なので、ほんまにわからん、ってのが本音であって、一応、北東から北西の風が強くなりそうなので、自宅北側の雨戸だけは閉めようかな、とは思っていますが・・・。

 

僕のことはいいけれど、関東地方の人たちにとっては、直撃なので、なんとか、被害が最小限にとどまるように、祈るしかないです。

ノーベル化学賞、吉野彰さんの人柄のよさに、とても気持ちよくなりました。

今年のノーベル化学賞は、旭化成の吉野彰さんに決まりましたね。

 

f:id:blog-office-teramura:20191010184937j:plain

 

日本人として、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。

 

さて、その吉野彰さんですが、昨日、今日の、テレビでのインタビューでの受け答えが、とてもさわやかで、常に、笑顔で、しかも、僕らのような凡人にも、とてもわかりやすく説明してくださる。

 

その姿勢が、僕はもちろん、テレビを観た、すべての人が、その人柄のよさに感銘をうけているんだな、って思いました。

 

人って、イケメンだったり、不細工だったりするけれど、どんな不細工であっても、笑顔で対応してくれれば、すごく共感を生むし、仮に、めっちゃイケメンであっても、冷たい対応だったら、「なんだよ、こいつ」って感じになるよね。

 

僕なんかは、めっちゃ不細工部類だから、ああ、なるほど、吉野彰さんのように、常に笑顔を見せれば、僕なんかでも、なんとかなるんじゃないか、っていう、何か、希望のような気持ちも感じられます。

 

もちろん、吉野彰先生は、イケメンでもあるし、さらに笑顔を絶やさず、しかも、妻に対しても、めっちゃ、気をつかっておられて、これ以上に素敵な男性はないのではないか、って感じもうけますよね。

 

今日は、朝から、吉野彰先生のインタビューを聞きながら、とても気持ちよく、とても、さわやかな気持ちになれたことと、もちろん、日本人として、とても誇らしく、これから、自分も、少しでも吉野先生のように、常に、新しいことに挑戦しようか、って思ったのは確かですね。

 

吉野彰先生、本当にノーベル賞おめでとうございます!

台風19号。滋賀県は直撃はなさそうだけど、影響はかなりありそうだな。

大型で猛烈な台風19号

 

あくまで予報ではあるけれど、なんとか、近畿直撃は避けられそうな雰囲気だね。

 

f:id:blog-office-teramura:20191010144603j:plain

 

ただ、少なからず、っていうか、かなりっていうか、それなりの影響は避けられそうもないみたいです。

 

去年の台風21号では、自宅隣のマンションの屋根が、自宅庭に飛び込んできて、えらい被害を被りまして、ものすごい恐怖を感じましたが、この19号台風の進路でいけば、たぶん・・いや、たぶんではないけど、うまくいけば、さほど影響はないかもしれない、という期待も持ち合わせている状況ですが・・。

 

f:id:blog-office-teramura:20191010144948j:plain

台風21号の暴風で、隣のマンションの屋根が自宅庭に飛び込んできて、物置も倒れてしまった状況

 

ただ、自宅や近畿地方が大丈夫だっとしても、関東地方、特に、千葉県内においては、このコースでいけば、前回の15号台風以上の暴風が吹く可能性も高いわけで、そうなると、ただでさえ、現在、不自由な生活をされている方々が、さらに、ひどい状況におちいる可能性もあるかと思うと、「滋賀県それた」なんてことを考えてはいけない、って思うし。

 

どうか、予想を下回る感じで、過ぎ去ってくれればいいのだけれどね。

 

台風のコースは、人間ではなんもすることはできないけれど、事前対策や、事後対策は、人間には可能なはず。

 

前回、15号台風の時、果たして、自治体や国は、精一杯の努力をした、って言えるのか!

 

まあ、過ぎたことは言わないけれど、今度の台風だけは、国も自治体も、一丸となって、対策に力を注いで欲しいと感じるのは僕だけじゃないだろうな。

ユニクロさん、ヒートテック1枚買えば、2枚目は無料のキャンペーンやってます。

ユニクロさんが、今、990円のヒートテックを1枚、PayPayで支払って、ユニクロアプリと連動すると、2枚目は無料っていうキャンペーンをやってますね。

 

で、実は、今日、それを体験してきました。だって、2枚分を1枚分で買えるんだから、これはやらないっていう手はありませんよね。

 

 f:id:blog-office-teramura:20191009210830j:plain

 

前から、シャツが不足していたので、冬に向けて、シャツが2枚ほど欲しかったので、ユニクロヒートテックの中で、990円のものを物色。

 

いいのがあったので、色違いで2枚を持って、レジに行きました。

 

しかし、どうも、ユニクロのレジシステムが、この1枚買えば、2枚目無料のシステムに機械、っていうか、レジが対応していないようで、お店の人が、ひとりひとり、タブレット端末を操作しているのです。

 

普通に考えれば、何か、バーコードを示せば、自動的に機械がやってくれるものだと思っていたので、まさか、店員さんが、ひとりひとり、手動でレジ対応するとはビックリでした。

 

他のお客さんもおられたのですが、キャンペーン以外の方はこちらへ!とか、キャンペーンの方は、少しお待ちください、って感じで、かなり店員さんも混乱されておられましたね。

 

まあ、結果的には、ちゃんと、ヒートテック2枚を1枚分の値段で、PayPayで支払うことが可能でした!ラッキー!

 

ただ、ちょっと不思議なのが、そのキャンペーンを知らない人が多いのか、それをしている人は、案外少なかったのが、意外と言えば、意外でしたね。

 

さて、そのシステムの件ですが、たぶん、ユニクロだけのシステムであれば、簡単なんでしょうが、PayPayとのセットでのキャンペーンなので、どうも、そのあたりがうまくいっていないと感じました。

 

そういえば、5日の夕方も、ユニクロでの買い物をPayPayで支払えば、20%オフってキャンペーンがシステムダウンのため、使えなくなったお客さんがいっぱい出て、怒っておられた人もいるとか・・。

 

消費税増税と各種ポイント還元や、店独自、あるいは、○○Pay会社独自のシステム連動が、たぶん、難しかったり、基本的に人間が作るシステムなので、ソフトウェア上のバグもあるだろうし、まあ、今は、キャッシュレスシステムの黎明期と言っていいのかもしれません。

 

それにしても、PayPayは、次から次へとキャンペーンを繰り出して、相当な費用もかかっているだろうけど、それをしてでも、なんとか、客を取り込みたいっていう気持ちがビンビンと伝わってきますね。

 

恐るべし、孫正義ってことですか。

 

まあ、他の会社も、黙ってみているわけにもいかないだろうから、新たなキャンペーンしてくれれば、僕らにとっては有り難いことですけどね。